マチ不動産のコラム 神戸市灘区の不動産屋

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

Last Modified: 2025/06/20(Fri) 03:00:34 RSS Feed

or 管理画面へ

タグ「不動産購入」を含む投稿[13件]

神戸市のタワーマンションの空室課税とは

No. 154 : , by マチ不動産 NO IMAGE

タワーマンションの投資目的の購入は今後導入が予想されているタワーマンション限定の空室課税も検討材料に入れる必要があります#不動産購入

https://machfudosan.com/vacant-room-tax-...

〔 133文字 〕 編集

不動産の個人間売買をする時に注意したいこと

No. 148 : , by マチ不動産 NO IMAGE
対象物件の権利関係調査を行う
売買契約書を作成する
売買契約を締結する
代金の入金を確認し、名義変更、引き渡しを行う
一連の流れで同日でお金の受け渡しと所有権移転登記を行う事です
司法書士に依頼する場合は問題ありませんが、個人で行う場合は事前に法務局で相談しましょう#灘区不動産 #不動産売却 #不動産購入
20250108132813-admin.jpg

〔 177文字 〕 編集

住宅ローンの審査が厳しくなっている

No. 137 : , by マチ不動産 NO IMAGE
新築戸建てが最近売れ残りが目立ってきています
土地高騰、建築費高騰と新築戸建ての原価が益々上がってきているのが原因です
更に担保価値からローンを組む金額が決定されますが、ローンを組む事ができない
方も多くなってきているようです
解体費も現在高騰している中、住宅を購入を考えている方の足踏みもこれから広がってくるようですね
#不動産購入
20230904140319-admin.jpg

〔 187文字 〕 編集

住宅ローンが通らない土地とは

No. 134 : , by マチ不動産 NO IMAGE

他になにも建っていない更地に他人の建物の登記が残っている場合があります
その場合、金融機関は住宅ローンを通してくれません

【土地には建物登記が紐づけされている】
法務局で建物謄本を取得すると土地に紐づけされている建物登記がすべて取れます
以前の所有者が建物登記を抹消し忘れていれば話は早期に解決しますが、だれかわからない人の
建物が登記されていると金融機関はローン融資をしてくれません

【建物登記を抹消しないかぎり住宅ローンで家は建たない】
一切建物が建っていない土地でも必ず、法務局で建物登記を全て確認する必要があります
昭和の混沌とした時代では周旋屋さんや地域の有力者によって、常識では通用しない取引があります
目には見えないですが、権利関係は必ず確認が必要です
#不動産購入
20230719220330-admin.jpg

〔 360文字 〕 編集

不動産仲介手数料は法律で決まっている?

No. 120 : , by マチ不動産 NO IMAGE
不動産を売り買いするときに支払う仲介手数料は法律で決まっているのは
上限です
あたかも上限の金額を支払うことを求められることもありますが、
決してそういうことはきまっていません#不動産売却 #不動産購入

〔 122文字 〕 編集

戸建からマンションに住み替えのメリットはある?

No. 119 : , by マチ不動産 NO IMAGE
最近、子供も独立したから一人暮らしで戸建の生活は大変というご相談をよく受けます
ただ、マンションに住み替えることでいままで支払いがなかった管理費、修繕積立金など
毎月支払うお金が結構かかります

年齢を重ねるとマンション暮らしがいいというのは本当にご自身に合うのかを考えられたほうがいいと思います
不動産のご相談は随時受け付けております
お気軽にご相談ください#不動産購入

〔 211文字 〕 編集

媒介契約は自動更新されることはある?

No. 118 : , by マチ不動産 NO IMAGE
不動産媒介契約は自動更新されることはありません
もし、自動更新されている場合は不動産会社に相談しましょう
お客様が更新される意思表示をされて初めて更新されます#不動産購入

〔 105文字 〕 編集

媒介契約を更新しなければ費用請求される?

No. 117 : , by マチ不動産 NO IMAGE
不動産を購入したり売却したりする場合、不動産屋さんとの間で媒介契約を行います
媒介契約は期間が決められていますので、更新するしないはお客様でご判断することができます
媒介契約で更新しないということで費用請求されることはありませんが、
媒介契約の特約で別途費用の取り決めがある場合はお支払いする必要があります
不動産会社を選ぶときは十分に注意が必要です#不動産購入

〔 203文字 〕 編集

リフォーム済みの中古マンションのメリット

No. 116 : , by マチ不動産 NO IMAGE
リフォーム済みの中古マンションは金額的に少し高い気がしますが、実はメリットも多いです
もし不具合のあった事業会社が瑕疵担保責任を負います
また、会社が倒産した時も第三者機関での補償を受ける事ができます
安心して生活できます#不動産購入

〔 139文字 〕 編集

新築の一戸建てを購入するとき、どこで購入しても同じと思われていませんか実は不動産会社によって仲介手数料がかかる場合と仲介手数料がかからない場合があります。事前に仲介手数料がかかるかかからないか必ず確認してから内見することをおすすめします。新築一戸建ての場合、最近では仲介手数料を無料にしている不動産会社が非常に多いです#不動産購入

〔 207文字 〕 編集

銀行の住宅ローンはおすすめ?

No. 111 : , by マチ不動産 NO IMAGE
お客様から住宅ローンはどの金融機関がオススメか聞かれます。金融機関は条件がよろしければどの金融機関を使っていただいても大丈夫です。ただ固定金利もしくは変動金利どれを使うかが重要かと思われます。住宅ローンを目一杯借りられる場合固定金利がお勧めです。いつでも返済できる可能性がある住宅ローン額であれば変動金利でも大丈夫です。変動金利は大きな住宅ローンを組むには、基本的にはあまり向いていません。#不動産購入

〔 217文字 〕 編集

不動産購入VS賃貸

No. 110 : , by マチ不動産 NO IMAGE
よく不動産購入と賃貸は比較され続けてきました。老後に住宅がある生活とない生活を考えるとあるに越した事はありません。家賃を払い続けるのも現役時代は比較的問題にはなりませんが、年金生活で家賃を払うと言うのは大きな負担になります。
#不動産購入

〔 130文字 〕 編集

30年前の中古住宅を購入するときの注意点とは

No. 109 : , by マチ不動産 NO IMAGE
築年数が立っている不動産を購入するときは、まず耐震基準が新耐震基準が旧耐震基準かを調べることがまず必要です。旧耐震基準は昭和56年6月から新耐震基準と新しい子耐震基準が必要になって建築されたものになります
マンションの場合は、ロケーション、大規模修繕工事の施工有無、管理会社の経営状況などを
管理組合の資産状況などを鑑みて下さい。
#不動産購入

〔 196文字 〕 編集

■全文検索:

■■マチ不動産ってどんな会社?

マチ不動産は16年前に神戸市東灘区で開業して、5年前に灘区に移転しています
当社では地元密着の不動産売買・不動産管理を得意にしています

長年不動産売買を取引させていただき安心・安全はもちろんのこと、お客様により良い提案をすることに対してはご好評いただいています
住宅・事業用不動産など分野を問わずご相談いただければより良い方法をご提案させていただいております

少しでもお客様のお役に立てるように日々活動させていただいております
御機会があれば、どんな些細なことでもご相談いただければ全力でご対応させていただきます

編集

■カレンダー:

2025年03月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

■最近の投稿:

■日付検索:

▼現在の表示条件での投稿総数:

13件