固定金利と変動金利の選び方

No. 59 : , by マチ不動産 NO IMAGE

住宅ローンは固定金利もしくは変動金利を選ぶことができます
変動金利は5年間の据え置き期間が設定されており、月々の返済は変わりませんが

金利上昇で元金の返済割合が減る
金利下落で換金の返済割合が増える

というシステムで、5年間の平均で次の5年の支払いが決定します

①固定金利を選択してほしい方はゆっくり長期の返済をされる方
②変動金利を選択してほしい方は現金を持っていて、金利上昇の影響を受けにくい方

変動金利の特性を十分ご理解の上ご検討ください



20221117183405-admin.jpg

〔 245文字 〕 編集

フラット35代理店の顧客獲得のための金利自由化

No. 58 : , by マチ不動産 NO IMAGE

住宅金融公庫から業務を引き継いだ住宅金融支援機構(独立行政法人)は民間代理店を通じて住宅融資を行っています
ただ、最近は顧客獲得のため変動金利0.4%まで下がっていています
フラット35は1.4%~となるためにあまり融資額も少なくなっているようです

代理店の中には金利を更に引き下げるというサービスが増えてきました
今後はサービス合戦でより条件のいいフラット35が利用できるかもしれません
20221117181635-admin.jpg

〔 221文字 〕 編集